最近読んでいる小説・聞いてる曲

好きなこと

突然ですが最近〇〇コーナー~~~

えのき
えのき

わ~ぱちぱちぱち・・     

わたしは特に熱心に追いかけるとか、誰かの大ファンとか何かに熱することはほとんどない

きゃーーーー!!と頭振り回し卒倒するほど誰かを好きになってみたいものだ・・

大体昔から聞いてる歌手や、マンガ、ドラマ、小説を何回もリピートすることが多い

感覚的には小学生~高校生あたりまでに見聞きしたもので止まっているし、影響されている

最近は鬼滅の刃や呪術回旋、王様ランキングなど流行ってるものを見てみようか、と心が動いたら見ることもあるが

普段はめったにない

最近のアーティストたちの創作物ももちろん素晴らしいが、やはり自分が一番多感な時期のものの創作物たちには勝てないし、反応してしまうし、求めてしまう

そんな私の偏りまくった狭い世界で何を聞き、見ているのか

いってみよう


最近リピートしている曲たち

  • ファイナルファンタジーXサウンドトラック
  • 和田光司
  • キンモクセイ
  • ALI(呪術回旋EDの曲聞いてからはまった)

FFXは大好きなゲームで、ミニゲームはいつもならほとんどやらないのに、

ティーダチームを勝たせたいがためにがんばったほどである

何回もプレーしてるがゲーム機が消え失せていたのでスイッチか何かでやりたい

リュック大好き

見ている小説

  • 荻原規子 西の善き魔女
  • 荻原規子 RBGレッドデータガール

ドラマ

・古畑任三郎

こんな感じである

荻原規子さんはわたしが一番好きな

上橋菜穂子さんの小説の巻末あたりに対談で出てた人で

上橋さんの友達ならこの人の小説も面白いかも、

と見てみたのが始まりだったような

読んでみたらはまったのである、ちなみに今回で2週目である

90年代ぽい世界観なのだが、予想不能な展開で面白いのだ

1回読んだ内容はきれいに忘れてるので毎回どうなるんだ?と

初めて見るような感覚で見ている

ちなみに、上橋さんの小説との出会いは、NHKのスイッチという対談番組で

北海道で活躍されている、猛禽類医学研究所の齊藤慶輔さんと上橋さんの対談を聞いて

感動したのが読む切っ掛けだった


気に入った小説はブックオフで100円で買えそうなら

集めるようにしている

つい一昨日に、メルカリで見てみたら送料も込でブックオフより安いことを

発見してしまい

漫画、約束のネバーランドを買った

届くのが楽しみだ

約束の~は気まぐれで読んでみよう、とGEOで借り、追いついてしまったので途中から新刊で買ってたほどはまったのだ

アニメも面白くて見ていた

小説は漫画より想像力が掻き立てられるので好きだ

その想像力は絵にも役に立つと思うし、どんな顔かな~と自分で描いてみたりする

もっとはまるものを見つけていきたいが多すぎて困る

とりあえず、荻原さんの小説全部読んだら

今度ゲド戦記を借りてこようかなと思っている


どうだっただろうか、偏りに偏りまくった変な編成だっただろうと思う

もっといろんな価値観を知りたいと思うが、届く範囲でちょっとずつ

以上である

コメント