雑記・価値観

なぜ面接が嫌いで正社員にならなかったのに、今更正社員になったのか

試しにまずはパートから入ろうと求人電話したが、採用担当の人が勘違いし正社員枠で入ってしまうことに なんじゃそりゃと思われるだろう わたしも思う そもそも、まとまった資金を貯めたいためにいずれは正社員になろうとは思ってはいたものの、 この施設...
料理

えのきの料理スキル、どうなん?

料理は今でこそ飯を美味く頂きたいという願望を満たすためなら、少々めんどくさい工程でもしてやるぜいと思えるようになった 食費月1万5千円で余裕でやりくりもできている しかしそのようになるまでほとんど料理はしたことないし、眼中になかった 料理の...
雑記・価値観

あなたはどちらか?将来、高齢者施設に入って生活or自力で生活

わたしはグループホームという種類の施設で働いている グループホームとは~比較的介護度が軽い高齢者が小人数で支援を受けながら一般住宅で生活する 地域社会に溶け込む生活が理想とされ、「集団生活型介護」とも称する ウィキペディア 時々思う もしわ...
雑記・価値観

介護業界で働く事について思うこと~希望~

わたしは介護業界は合わせて1年も働いていない なのに、なんでこうも思うことがたくさんあるのだろうか 10代後半からいろんな仕事場を転々としている 警備員のバイトもしたことがある、これについても思うことはあるが 介護ほど思うことはない ほかの...
介護

介護職~なぜ選ぶ、どこを基準に選ぶ?失敗談

会社や施設って入らないと実際はっきりとわからないですよね? 職場見学でわかるものだろうか?その場であまりに根掘り葉掘り聞いてもな・・ ましてや給料詳細とかさらに分かりづらい 本当に教えてほしい介護施設の選び方 そんなわたしは グループホーム...
ミケ

拾い猫:ミケ紹介

2018年、突如我が家の仲間入りを果たしたミケ猫の話~ ぼろっぼろでした ミケ うむ、実は大変だったのにゃ 病院後の何日か目 まだ慣れるまで網の向こう 坂の途中、縁石のそばでうずくまりふるえていた 忘れもしない2018年の7月7日、前日かに...
収入支出

2月の収入・支出・総資産

人の支出を見るのが好きですね~ ということで毎月の給与と支出を公開していこうと思う 介護職、資格は実務者研修のみ(資格手当なし)の底辺オブ底辺の給与も今後介護やるって人のためにも、参考になると思うのでのせていく 家族経営の中規模?くらいの施...
節約生活

すぐできる、まずは最低限やっとこうよ節約~えのきはこうしている~

えのき やる前は死ぬほどめんどくさいがやってしまえば、勝手に固定費が削減 貯金が捗る 蛍光灯など全部LEDに変える 明るい 寿命が長い ネットで安く買える 熱くない ネットで買えば、ホームセンターなどより格安でさらに種類もたくさんある、替え...
節約生活

住んでるアパートと周り環境紹介

築28年、1DK 木造2階建て 家賃は共益費2千円と、WiFi中速込みで2万8千円 角部屋の2階。下の階は大家さんが経営してるトラック関係の事務所なので音は気にしなくてよい。今のところ隣人は常識ある人だが短期入所らしいので、次来る人によって...