4月がやっと、やっと終わります。
桜も咲き終わり、春が本気を出しすぎています
花々、新緑に癒されつつ走ってまいりました
さっそく振り返り行ってみましょう!
手取り192’397
今回前回よりなんと2万も増えてました
夜勤は5回
人が足りなく、早出、日勤、遅出の通し業務が1日ありました(7:30~21:00)
+休日出勤が1日
その分の手当てが加算された様子
必死に頑張って20万超えませんしくよろです
支出62,633
家賃 | 28,000 | WiFi中速込み 住居手当半分出てるが手取りが低いため恩恵がよくわかってない なかったら、手取りがさらに減っ・・ |
光熱費 | 8,137 | 今月水道代2か月分請求 |
食費 | 9,987 | |
菓子・酒 | 4,800 | 菓子はストレスに直結しているので別計算 菓子消費量増えてます |
外食・弁当等 | 3,141 | 主に総菜 浪費 |
日用品 | 3,488 | 歯磨き粉、日焼け止めまとめ買い |
医療費 | 0 | |
通信費 | 512 | 日本通信2G+通話 |
保険 | 2,000 | 県民共済。貯金が少ないのでまだ掛けておく |
その他 | 2568 | リベ大(まっっったく活用できてない・・)、温泉等 |
合計 | 62,633 |
前回お菓子代を控えたいとか言ってたけどムリ――
体重も維持できているので必要費とする!甘いもんないとやっとられん
酒は2リットルの焼酎なり日本酒なりを買い、1か月かけて飲んでいる
大体夜1杯ずつ、酔ってべろんべろんになることはまったくないし、
ほろ酔い程度で楽しくいただいている
休みの日は大抵実家に行き、好きな総菜を食べたり、酎ハイを飲んだり、時に外食し奢ることもある
あとは散歩や、チャリであちらこちら(最高16キロぐらい)行ったり、
時たま父の車でドライブ連れてってもらったり
お金を使うと言ったらほぼ食べ物と日用品のみ
投資・貯金129,764
積み立てNISA:全世界株33,333
貯金96,431
今回はいつもより多く貯金できた
せめて20万は基本ほしいなあ・・・
休日出勤、1日の通し業務とかしないと手取り増えんとかほんと狂気
総資産120万3683
銀行 | 633,903 |
楽天証券 | 519,401 |
楽天キャッシュ | 50,379 |
合計 | 1,203,683 |
前回の合計資産より190,258増えてます・・すごいな
貯金も生活防衛資金半年分がやっと貯まった・・
今んとこ、貯金200万超えたあたりで今の施設とはおさらばしたいと思っている
あと140万=1年と2か月・・・
それまでに、次また介護へ進むか、違う道へ行くか考えておかなければならない
以上
コメント