ああああああああああ!!!
待ってた この家計簿書ける日を待っていた
うっすら1日のどこかで思うくらいは待っていた
8月やっと終わり
夏休みだのお盆だのを満喫している人間を横目に
休日手当も有給も何も出ないくそ施設で一分一秒休むことなくがっつり仕事にまい進するしかなかった
今月は一人社員が入ったようなので(グループホームは二つあって、人が足りなくなると職員の貸し借りが行われるため、片側が不足するとこちら側も不足する)
夜勤6回、休日出勤1日だけで終わった
8月最後の夜勤では利用者が腕にケガをしてしまい、朝も色々対応して1時間20分は残業
くったくただった
それでは家計簿いってみます
夜勤最後の事故~家計簿関係ないので飛ばしてね
8月最後の夜勤(昨日)で、利用者の一人が手すりで打ったと思われるが、表皮剥離でケガを負ってしまい
その対応でかなり精神を削られてしまった
応急処置が書いてあるが、やはり素人すぎるので朝までには、ガーゼが傷口にくっついてしまい、病院に行くことになってしまった(わたしは今のところ運転できると思われてないので、ツボネに行ってもらう形になった)
本当にばあちゃんの皮膚は薄い、衝撃が強かったのか肉が見えてるくらいには裂けていた・・・
本人はピンピンしているので良かったが、私のせいではないとしても、なんか罪悪感があるね
職員によってはちゃんと見れてないよねみたいな感じでくる輩もいるだろう
やってられんと、夜勤明け直後は絶望したが、それはもう諦め、しょうがないよなと切り替え
ほかのことに全振りすることにする
手取り195,067
先月7月は職員3人欠けた状態でここに勤めて以来激やばな状態であった
夜勤8回、9時から21時の通し業務3回、休日出勤1回
しかしこれは、職員の中で一番マシ。人によって休み6日、連続勤務9日など・・・・
こんなんでマシって言えるってほんと笑えるわ
思い描く最悪のシフトを色んな形であれこれ嫌な風に組まれてくるのだ(言ってることが伝わってるだろうか・・
それでも20万いかない
介護で稼ぐって言ってる人いたら、疑っていいと思う
稼いでる人イコール働きまくってる人だわ ロクなことない
支出68,418
家賃 | 28,000 | WiFi中速込み 住居手当半分出てるが手取りが低いため恩恵がよくわかってない なかったら、手取りがさらに減っ・・ |
光熱費 | 10,641 | 電気1399 上下水道6275 ガス2967(夜勤8回もあったので作り置きにした日が多く目に見えて節ガスできていてびびる) |
食費 | 8639 | |
菓子・酒 | 1652 | |
外食・弁当等 | 8422 | 弟が来たりし外食、海で総菜食べたり |
消耗品 | 272 | キッチンペーパー |
医療費 | 0 | 今月歯の定期健診だったが、都合合わなかったので来月 |
通信費 | 513 | |
保険 | 2,000 | 県民共済。貯金が少ないのでまだ掛けておく |
その他 | 8279 | 映画、温泉、帽子、買い物袋など購入 |
合計 | 68418 |
海でぼーっと昼ご飯を食べながら過ごすというのを2,3回したり、久々に外食をしたり、半額になっている買い物袋を買ったり
ちょこちょこ買い物した
お菓子をほとんど買わなくなり、その分季節の果物を買うことが多くなった
以前はストレスがたまると、菓子酒に金を使っていたが、最近は映画、カラオケ、海に行って弁当をたべたり、実家へ戻るとき両親の分も何かしら買ったりするので、その分金額が膨らんでしまっている
ストレスで爆買いなどは死んでもしたくないし、暴飲暴食なんて絶対したくないので
使える金額をしっかり設定した方がいいのかと思い始めた
金をセーブしすぎて、貧乏根性になるのもどうかと思うからだ
今んとこまだ整理できてないので、検討しよう
投資・貯金126,649
積み立てニーサは現在増額設定で毎月4万積み立てしている
楽天キャッシュを止め、クレカ設定にするとき、間違え1か月積み立てできてなかったからだ
そんな増えないはずなのに、もやもやすると銀行アプリを開き資産がどれくらいになるか見ているくらいには楽しみにしている、積み立てニーサ
私の希望だ
来年から新ニーサが始まるので、貯金とどんくらい毎月積み立てるか
考えていかないとね
楽天が危ないとか言って、SBI移すとかなんとか話題があるが、わたしは楽天一本でいく
楽天には頑張ってほしい
総資産191万263円
銀行 | 1,178,732 |
楽天証券(時価総額) | 715,277 |
楽天キャッシュ | 16,254 |
合計 | 1,910,263 |
いやー間違いなく人生で一番貯金できている・・
オーストラリアへワーホリに行く前くらいが一番のピークで103万くらいだったのだ
その辺に関してはすごく嬉しい、自分をほめよう
介護で働いていてモヤモヤ、副業模索していてモヤモヤ
モヤモヤ人生になってしまっているが、もうちょっと未来を明確に考えていかないといけない
どうしたいのか、どうなりたいのか
仕事を辞めるにしてもその後どうしたいのか・・・
自分の中にワクワクを見つけていきたい
以上
コメント